「石井美保の奥の間へようこそ」をちょっと覗き見👀 vol.53
「青パパイヤ酵素」がサポートするポッドキャスト番組「石井美保の奥の間へようこそ」がSpotifyにて配信中!
リスナーから寄せられるリアルな質問やお悩みに対して、石井美保さんがお答えします。
お悩みや質問、取り上げてほしいテーマ、番組の感想などを大募集中です!
さぁみなさん、奥の間でお話しませんか?
今回は、2025年6月7日に配信されたエピソードの内容を少しだけ、メッセージ形式でご紹介させていただきます。
番組のフォローとご感想も、ぜひお寄せください!
今回のエピソード紹介
【VOL.53】災い転じて福となす
ご機嫌いかがですか?パーソナリティーの石井美保です。
今日はこんなメールをご紹介します。
美保さんのインスタで娘さんと着物を着ている写真を見かけて、素敵だなぁと思いました。
美保さんが着物に興味を持たれたきっかけがあれば教えていただきたいです。
お着物に興味を持ったきっかけは、お仕事で着る機会があったことでした。
その時に、着付けの先生からいろいろと教えていただいて、最初は難しそうだと思っていた着物の世界が、知れば知るほど面白くて。 「組み合わせ次第で何着も持たなくてもいいんだ」って気づいたんです。
歳を重ねると、特別な日に着ていく洋服って本当に悩むようになるんですよね。
同じワンピースを何度も着るのも抵抗があるし、だからといって、ファストファッションで買ったようなペラっとした服を大人が着るのは素材的にも厳しくて…。
そうすると、1回のためにけっこう高いお洋服を買うことになってしまうけど、それも結局1回きりになりがちで。
でもお着物なら、同じ一枚でも帯や小物の合わせ方で印象を変えられて、何度も楽しめる。
結果的にコストパフォーマンスも良いなって思い始めて、どんどんハマっていきました。
最近では、お着物に関わるお仕事もいただけるようになって、イベントでも着る機会が増えてきました。
着物って実は身近で楽しいものだよ、って伝えていきたくて、自分のインスタのサブスクでも「お着物を広める会」みたいな企画をやったりしています。
美保さんのライフスタイルに憧れていて、いつも楽しく聴いています。
私はシングルマザーで、現在20歳年下の彼と1年ほどお付き合いしています。
彼は真剣に寄り添ってくれる一方で、会うたび四六時中私の写真や動画を撮ってきて、やめてと言っても面白がってやめてくれません。
自分の老化が写ることにショックを受け、喧嘩になることもあります。どう気持ちを整理すればいいのでしょうか?
48歳の女性を、スマホで勝手にパシャパシャ撮るのは基本NG。
特に若い男性は悪気なくやってしまうけど、女性にとっては本当に傷つく行為なんですよね。
彼はまだ28歳だから、「たるみ」や「小じわ」に悩む女性の気持ちなんて、想像もつかない。でも好きだからこそ、全部が可愛くて残しておきたい、それだけなんです。
とはいえ、スマホのカメラって本当に残酷。広角気味で歪みも出るし、画質が良すぎて目に見えてない欠点まで鮮明に写っちゃう。 私たちは、毎日少しずつ進む“老い”と向き合ってる。それをスマホで突きつけられると、自己肯定感が一気に下がるんですよ。
でも、だからって別れる話じゃない。むしろ、20歳も年下の彼があなたをまるごと受け止めてくれているなんて、すごく素敵なこと。 だからこそ、「私のことが好きだから撮ってくれてるのは嬉しい。でも、あれを見るたびにすごく落ち込んでしまうの。だから、もう少しだけ私の気持ちに寄り添ってほしいな」と、やさしく伝えてあげてください。
きっと彼も、あなたのためにもっと上手に撮る努力をしてくれると思います。愛情があるなら、大丈夫。別れる必要なんて全くないですよ。
美保さんのおかげで青パパイヤ酵素に出会い、毎日飲んでいます。
先日、珍しく夜中に居酒屋で食べすぎて胃が痛くなったのですが、青パパイヤ酵素だけを飲んでいたら自然と落ち着き、翌日には元気に回復しました。 胃薬いらずを実感し、私も一生飲み続けようと思っています。
そうなんですよ、本当に最近よく聞くんです。 「お酒を飲んだ翌日、なんだかいつもよりスッキリしてた気がする」とか、「夜遅くに食べすぎちゃったけど、翌朝ラクだったかも」といったお声をよくいただいていて。
私自身も、飲み会でつい飲みすぎたり、重ための食事が続いたときなどに、青パパイヤ酵素を取り入れることが多いんです。
例えば、食事のはじめに1包、食後にもう1〜2包プラスするなど、タイミングはその日の体調や状況に合わせて自由に。あとからでも取り入れやすいのがありがたいですよね。
もちろん、健康は日々の積み重ねが大切なので、ちょっと無理をしたなという日も、自分なりのケアとして続けていける存在があると、安心感にもつながると思っています。
私にとっては「お守り」のような存在で、バッグの中にいつも入れておく習慣になっています。お酒を楽しむ予定のある日や、外食が続きそうなときにも、気軽に取り入れてみてくださいね。これからもご自身のペースで、毎日のケアに役立てていただけたら嬉しいです。
つづく......
エピソードはまだまだ続きがあります。
リスナーさまの質問についてお話のほんの一部をご紹介させていただきました。
本編でしか聴けない内容、リスナー限定キャンペーンなどお得な情報もございますので、下記の番組概要からぜひ、視聴してみてください!
番組概要
番組名:石井美保の奥の間へようこそ
番組開始:2025年1月11日
更新日:隔週土曜12時ごろ配信
配信先:Spotify
協賛:株式会社三旺インターナショナル
今回のエピソード本編はこちら
他のエピソードの視聴はこちら
番組へのおたよりはこちら
出演者プロフィール

石井美保さん
麻布十番「Riche」-リッシュ-のサロンオーナーとして、メイクレッスンや美容パーソナルコンサルティングなどを行い、多くの人を美に導くと共に自社製品の開発・販売も手がける。
近年、美容家として女性誌に多く取り上げられ、著書は2020年美容本ランキング1位を獲得。今年出版した『スキンケアで肌を毎日いためていませんか? こすらなければ、美肌』(講談社)も話題に。
石井美保さん公式instagramはこちら