「石井美保の奥の間へようこそ」をちょっと覗き見👀 vol.54
「青パパイヤ酵素」がサポートするポッドキャスト番組「石井美保の奥の間へようこそ」がSpotifyにて配信中!
リスナーから寄せられるリアルな質問やお悩みに対して、石井美保さんがお答えします。
お悩みや質問、取り上げてほしいテーマ、番組の感想などを大募集中です!
さぁみなさん、奥の間でお話しませんか?
今回は、2025年6月21日に配信されたエピソードの内容を少しだけ、メッセージ形式でご紹介させていただきます。
番組のフォローとご感想も、ぜひお寄せください!
今回のエピソード紹介
【VOL.54】美容は時を止めるものではありません。
ご機嫌いかがですか?パーソナリティーの石井美保です。
この番組は皆さんから届いたお悩みに答えていくんですが、私への質問もきているのでご紹介します。
番組では時々、美保さんが「そうだよね?」とスタッフさんに話しかけている場面があって、聴いていてほっこりします。何人くらいのメンバーさんで構成されている番組なんでしょうか?
きっと楽しくてチャーミングな現場なんだろうなと想像しています。2週間に一度、素敵な番組を届けてくださり、いつも本当にありがとうございます。
この番組は、構成と編集を担当してくれている2名の女性スタッフと私、ずっと同じメンバーでやらせてもらっています。
収録中も、普通に会話しながら盛り上がりすぎて、まったく関係ない話に脱線したり、笑いが止まらなくなったり…とにかく楽しい現場です。
そのせいか、私もついスタッフと話すテンションのまま、リスナーの皆さんにも喋っちゃっていて。あとから聴き返して、「あれ?テンション高すぎたかも…」とハッとすることも。
でも、「このまんまの美保さんがいい」と言ってくださる方も多くて、取り繕わず、素のままで続けられていることが嬉しいです。
編集も、詰まったところを少し整えるくらいで、話し直しはほぼありません。質問もその場で読んで、そのまま思いついたままに話しているので、ほんとに“リアル”なんです。
楽しんで聴いていただけていたら、本当に何よりですし、何か「こうしたらもっといいかも」なんてご意見もあれば、ぜひ教えてください。
美保さんの美容本がきっかけで美容に興味が湧き、自分の肌に自信がつきました。
私は仕事の通勤で車を使用しているのですが、片道一時間かかります。
その一時間を何か美容に有効活用したいと思い、運転しながらできる顔の運動などあれば教えていただきたいです。
車通勤の時間を美容に活かしたい、というのは多くの方が思うことですよね。ただ、実は「ながら」でやる美容法の中には、逆効果になるものもあるので注意が必要です。
例えば表情筋のエクササイズ。鏡を見ずにやると、無意識にシワを寄せてしまい、筋肉は鍛えられてもシワが深くなる…ということも。なので、運転中に気軽にできるものは限られています。
その中で私が唯一おすすめできるのが、「口輪筋(こうりんきん)エクササイズ」。
私の本の中で紹介しているのですが、“う”の口を大きく広げて、閉じて、を繰り返すだけの簡単な運動です。慣れてきたら頬の筋肉を軽く引き上げながら行うと、顔全体の筋肉がしっかり使われます。
最初はご自宅で鏡を見ながら練習して、正しくできるようになったら車の中でも自然にできるようになりますよ。慣れてきたらスピードアップするのもおすすめです。
顔の筋肉は普段の生活で30%以下しか使われていないとも言われていますが、このエクササイズを習慣にすると、使える範囲が広がって、たるみにくい顔づくりに繋がっていきます。
ぜひ試してみてくださいね。
私は身長が173cmあることにコンプレックスを感じています。
ヒールを履くこともためらってしまい、洋服も丈が足りないことが多く、姿勢もどんどん悪くなってしまいます。「モデルみたい」と言われることもありますが、低身長の可愛らしい女性に憧れてしまう気持ちも拭えません。
努力しても変えられない“身長”というコンプレックスに、どんなマインドで向き合えばいいのでしょうか?
これは本当に“ないものねだり”の永遠のテーマですよね。背が高い人は小さくなりたいと悩み、背が低い人はもっと大きくなりたいと願う。
でもどちらも、結局は「ないもの」にフォーカスしてしまうから苦しくなるんです。
私が最近いいなと思っている考え方が、「それが何か?」というマインド。
見た目のことで何かを言われても、それが何か?と心の中で返す。心ない言葉に傷つかないための、すごく強いおまじないになります。
そして、身長は変えられなくても、姿勢は変えられます。
むしろ「姿勢の良さ」こそが、第一印象を左右する最大の要素。背が高いなら、堂々と背筋を伸ばして、174cmに見えるくらいの勢いで立ち姿を磨いてほしい。
それだけで、コンプレックスだったはずの身長が、むしろ大きな“武器”に変わっていきます。
私の娘も高身長で悩んでいましたが、パンツを切らずに履けること、スタイルを活かせることに気づいてから前向きになれました。
持って生まれた特徴は、生かしたもの勝ち。磨ける部分をどんどん磨いて、あなたらしく美しくあってほしいです。
美保さんが毎回おすすめされている青パパイヤ酵素を、私たち夫婦も取り入れてみました。
特に49歳の夫が夜中に胃もたれで目が覚めることがあったのですが、飲ませてみたところ胃もたれせずに眠れたと喜んでいて、今では定期便で毎日欠かさず飲んでいます。
私自身もサプリは続かないタイプですが、これだけは毎日一本飲むようにしています。
本当に素晴らしいものを教えていただきありがとうございました。
ご夫婦で定期的に取り入れてくださっているなんて、本当に嬉しいですね。
年齢を重ねると体内の酵素が減って、食べたものの消化にエネルギーを取られてしまい、疲れやすくなったり老化を感じやすくなったりするんですよね。
特に40代後半以降は、そう感じる方がぐっと増えてきます。
でも、青パパイヤ酵素は“サプリ”ではなく食品。だから「サプリは苦手…」という方にも取り入れやすいと思います。
たくさん摂っても体に負担がかかるような成分ではなく、正直デメリットはお財布事情だけです。
私も人との食事を心から楽しみたいタイプなので、食事の前には必ず青パパイヤ酵素を持参しています。
「それ何?」と聞かれることもありますが、その場で配って一緒に飲んでもらうと、後日「買って飲んでるよ!」と連絡をもらうことも多いんです。
最近では、社会人になった娘も食後に「青パパイヤちょうだい」と言うようになって、ますます我が家の必需品になっています。
人生において「食べる楽しみ」を失いたくないからこそ、私はこれを一生手放せないと思っています。
つづく......
エピソードはまだまだ続きがあります。
リスナーさまの質問についてお話のほんの一部をご紹介させていただきました。
本編でしか聴けない内容、リスナー限定キャンペーンなどお得な情報もございますので、下記の番組概要からぜひ、視聴してみてください!
番組概要
番組名:石井美保の奥の間へようこそ
番組開始:2025年1月11日
更新日:隔週土曜12時ごろ配信
配信先:Spotify
協賛:株式会社三旺インターナショナル
今回のエピソード本編はこちら
他のエピソードの視聴はこちら
番組へのおたよりはこちら
出演者プロフィール

石井美保さん
麻布十番「Riche」-リッシュ-のサロンオーナーとして、メイクレッスンや美容パーソナルコンサルティングなどを行い、多くの人を美に導くと共に自社製品の開発・販売も手がける。
近年、美容家として女性誌に多く取り上げられ、著書は2020年美容本ランキング1位を獲得。今年出版した『スキンケアで肌を毎日いためていませんか? こすらなければ、美肌』(講談社)も話題に。
石井美保さん公式instagramはこちら